5月26日(月) カレンダー作り

5月26日(月) カレンダー作り

こんにちは!児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の野宮です。

先日放送された「マジカル頭脳パワー‼2025」見ましたか?私はテレビをつけている時にたまたま見ていて、その場にいた弟妹も一緒に見ながらクイズに挑戦してみることに💪問題文や映像をしっかり見ているのに、私含め弟妹見事に引っかかってしまい「ちくしょうー!」と叫んで悔しがったり「なんでやねん!」と弟妹が同時にツッコミしたりしていました(笑)私は番組を見ながら「これをあゆみんの子どもたちにも試してみるのありかも👀」と思ったりしました。はたしてあゆみんの子どもたちは騙されることなく正解できるかな?いつか番組に出たクイズと似たような問題を探してやってみようかな🤭

それでは、5月26日(月)の様子をご覧ください。

まずは課題と自由遊びの様子です。課題では傘制作をしたり、自由遊びではレゴブロックやおままごとで好きなように遊んでいます。

朝の会はボールプールをしました。プールの中にたくさんのボールを入れて中にドボン♪大好きな布団と一緒に入って布団でボールを隠したりぼよんぼよんと弾ませたりしていました。

集団活動はカレンダー作りをしました。

カレンダー作りの前にハサミの使い方をおさらい✂「ハサミで手や髪(紙以外)を切らない」「渡すときは手で持つ方を人に向ける」などハサミのいい使い方、危ない使い方を再確認していざカレンダー作り📅

ハサミの使い方どうかなとハラハラでしたが、みんな上手に線に沿って切っていてハサミの持ち方使い方もばっちりで安心しました😊カレンダーは持ち帰っていますのでよかったら使ったり飾ったりしてみてください。

以上、5月26日(月)のあゆみん福山新涯2号店の様子でした!