4月18日(金) 洗濯ばさみで遊ぼう😁

4月18日(金) 洗濯ばさみで遊ぼう😁

こんにちは。放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の竹内です。

皆さんは「テセウスの船」という思考実験をご存じでしょうか。全く新しい部品を使って作り直された見た目も一緒のテセウスと言う船が昔自分たちが乗っていた船と同じものであるのかという問題です🤔

その物をそれであると規定するのが形なのか記憶なのか、その人が持つ倫理観や優先順位によって回答は変わります。私の解答は「同じものではない」でした。なぜそう思うに至ったのか・・・どうやら今まで歩んできた足跡がそこにはない、と当時の自分は結論付けたみたいです😌

今を全力で生きる子どもたちにも今しかない瞬間瞬間を大事に過ごしていって欲しいとしみじみ思う今日この頃です😄

閑話休題。それでは、4月18日の子供たちの様子をご覧ください。

まずは課題の様子、そろそろいつものルーティーンが戻ってきた頃でしょうか。身に包む制服と一緒に学校モードが戻ってきているように思います😌

集団活動は、洗濯バサミで遊ぼう。をしました。バランスを崩さずにどれだけ崩れるかが第一弾、第二弾は相手にばれずに上手にくっつけられるかどうかに挑戦する内容です🤔

普段の遊びとは一味違う内容ですが、皆楽しんでくれました!

手先の器用さが肝要となる今日の活動、大胆さには定評のある子どもたちですが、今日は慎重に慎重にを心がけています😂

自由遊びは、レゴや人生ゲーム、工作と色んな遊びをして過ごしました。皆思い思いの余暇の過ごして楽しそうです😂

そして突然の卒業生T君の来訪、そんなに日が経ってないように感じますが少しだけ垢抜けたお兄ちゃんとの再会に子どもたちも大喜びでした😆

以上、4月18日の子供たちの様子でした。