3月15日(土)まちをつくろう!🏠
- 2025.03.17
- あゆみん福山新涯2号店(児発) ブログ

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の田中です☺
今日3月17日は、『みんなで考えるSDGsの日』だそうです🌎SDGsとは、地球の未来のために2030年までに達成を目指す17の目標のことです。近場であれば徒歩や自転車での移動を心がけたり、エコバックやマイボトルを持ち歩くなど…身近なところからできることを意識して取り組んでいきたいですね✨
それでは、3月15日(土)の子どもたちの様子をご覧ください。
まずはじめに、課題の様子です。
朝の会では、玉入れをおこないました。
今回の玉入れでは、音楽を流しながら楽しみましたよ🌟
一生懸命ボールをひろって、投げて……。
最後の一個が入るまで、繰り返し挑戦していきました😆音楽がストップしたら玉入れをおしまいして座ることをお約束すると、かっこよく三角座りをして待つ姿もみられました✨
上がったり下がったり、動き回るかごをしっかり狙ってボールを投げることができていましたよ👏
なかには、音楽のリズムに合わせて身体が動きはじめる子も💕ノリノリで玉入れを楽しんだあゆみんチルドレンでした☺
集団活動では、大きな模造紙をつかって「まちをつくろう!!」をおこないました。
一人ずつお家を作った後は、街にはどんなものがあるかな…?と考えながら自由に絵を描いたり、テープで道を作ったり…。想像力をはたらかせながらおもいおもいに街をつくっていく子どもたち。
お花畑をつくった子もいれば、大好きな動物を描いて動物園をつくった子、シールを沢山並べて貼って道をつくったり、なかには街を破壊するゴジラをつくった子も!😲🔥
個性あふれるあゆみんタウンが完成しましたよ🌈
自由遊びの様子です。ぬりえをしたり、おままごとやプラレール、ハイハイおにごっこなど、おもいおもいに好きな遊びを楽しんでいます😆🌟
なかには、「次は何して遊ぶ…?」とお友だちと相談しながら一緒に遊びを楽しむ姿もみられましたよ💕
以上、3月15日(土)のあゆみん福山新涯2号店の様子をお伝えしました。
-
前の記事
3月15日(土)神経衰弱&水吞交流館の読み聞かせ 2025.03.17
-
次の記事
3月15日(土)あゆみん映画館🎬 2025.03.17