4月23日(水)輪っかすくい👣

4月23日(水)輪っかすくい👣

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の塩瀬です。

気候も暖かくなり、すっかり春ですね!今の時期は、ネモフィラやチューリップなどの花が見ごろのようです🌷ゴールデンウィークも近いので、お休みを利用してお花を見に行かれる方も多いのではないでしょうか?✨残り短くなってきた春の陽気をしっかり楽しんでいきたいですね😊

それでは、4月23日(水)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは課題の様子です。先日、活動で行ったこいのぼり製作を課題として頑張るお友だちもたくさんいました😸

次に集団活動の様子です。この日は運動遊びとして、平均台と輪っかすくいをしました。平均台を渡って行った先にある輪っかに足を通し、すくいあげてカゴに入れる事ができたらゴールです!バランスを保ったり、足先の力を使ったりと色々な体の動かし方を取り入れて楽しみました。大人でも少し難しいかな、、?と思っていた動きでしたが、あっという間にひょいっと足ですくいあげてく子どもたち👏✨輪っかの数を二個に増やすと、なんと両足を使ってチャレンジしていました。みんな器用でビックリです😂

最後に自由遊びの様子です。カラーブロックで見事な屋台を完成させたお友達がいました!「わたがし売ってまーす!」の素敵な掛け声に、「なになに?」と寄ってくお客さんがたくさんいましたよ😂他にもスライム遊びやぬりえなど、それぞれ時間いっぱいに楽しい時間を過ごしました♪

以上、あゆみん福山新涯2号店の様子でした🌼