7月31日(木)廃材遊び✂

7月31日(木)廃材遊び✂

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の塩瀬です。

本日は8月1日!いよいよ8月に突入しましたね🌻8月と言えば本格的な夏、、といったイメージがあります💦今でも十分暑いですが、8月はいったいどんな暑さになっていくのでしょうか😅今週末には、尾道で花火大会も催されるようです!賑やかでとっても楽しそうですが、車の混雑も予想されるようなので、行かれる方は安全に気を付けてお楽しみくださいね🚗

それでは7月31日(木)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは朝の会の様子です。朝の会では、ボールハウスをしました。組み立てると大きくなるボールハウスに大興奮の子どもたち!みんなで「たくさんボール入れよ!」と張り切っていましたよ😝お隣にはボールプールも用意。「どっちのおうちに入ろうかな~」「こっちあいてるよ!」とお友だちとお話を交えながら楽しく遊びました。

次に課題の様子です。

続いて集団活動の様子です。集団活動では廃材遊びをしました。はさみ・テープ・お絵描きのテーブルに分かれ、それぞれのしたいところへ移動しながら廃材を使っての制作を楽しみました。ハサミの持ち方やテープの使い方・量をスタッフと考えながら作り進めていきましたよ。お絵描きコーナーでは、家族の顔を描いたり、虹色に塗ってみたりとそれぞれの個性が光る作品になっていました✨

先に終わった子は箱積みコーナーでお友だちと仲良く箱積みゲームを楽しむ姿もありましたよ🥰

帰りの会では、作った作品をみんなの前で発表してくれたお友だちがたくさんいました。どんな作品か、どんな風に遊ぶのかなど細かく教えてくれましたよ。みんなのアイディアに驚かされっぱなしのスタッフでした✨

最後に自由遊びの様子です。風船チームが盛り上がっていたこの日!輪になってお友だちへ風船を送ります。投げるときの力加減に難しさを感じながら、相手のことをよ~く見て送りあう子どもたちでした🎈

以上、あゆみん福山新涯2号店の様子でした。