9月3日(水)どこでもサーキット

9月3日(水)どこでもサーキット

こんにちは!児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の野宮です。

今日、9月3日は誰もが一度は見たことある「ドラえもん」にでてくるキャラクター、ドラえもんの誕生日🎂漫画連載開始から50年以上、テレビや映画では45年以上続いてる長寿アニメ♪面白い話や感動する話など子どもから大人まで楽しめる「ドラえもん」これからも沢山の人を笑顔に幸せにしてほしいものですね🥰(ちなみに私の好きなドラえもん話は映画ドラえもんのわんにゃん時空伝です)

それでは、9月2日(水)の様子をご覧ください👀

まずは課題の様子です✏📃

朝の会では、ふわふわ気球をしました。空気入れを力いっぱい使って風船を膨らませて上昇🎈空気が抜けながら不思議な動きをする気球が面白くて何度も空気を入れて飛ばしていました。沢山飛ばしたくていっぱい入れすぎて割れてしまうことも大きな音にびっくりしていましたが「沢山膨らませたら割れちゃう」「割れると粉々になって使えなくなる」という失敗もいい経験になりました😊

集団活動では、どこでもサーキットをしました。平均台やケンケンパ、蜘蛛の巣や滑り台などたくさん体を動かせる内容のサーキット。どこから始めてもOKと言う自由なルールで遊びました。「落ちないようにそぉっと」「これ(蜘蛛の巣)どこ通るの?(笑)」「もう一回する♪」と楽しそうな声が聞こえてきていましたよ🤭

最後に自由遊びの様子です。一人で絵本を読んだりおままごとをする子もいれば、友だちとやり取りをしながら何かを作って楽しく遊んだりしていました。虫コーナーでは新たにカマキリがあゆみんに来て、怖がりながらもちょんちょんと優しく触ってみたり「このカマキリじゃない?」「オスとメスがあるけどこれはメス?」とどんなカマキリか図鑑で調べてみたりしていました。

以上、9月2日(水)のあゆみん福山新涯2号店の様子でした!