伝え方・・・

伝え方・・・

8月の投稿です!

毎年、今年の夏は暑い暑いと最高気温更新中?なんでしょうかね???

 さてさて、今回は、自分以外の人への伝え方について、話してみようかと思います。 
 自分の子ども、両親、祖父母、友人、会社の同僚や後輩や部下や上司、お店の人等々、人間として生きていくうえで、自分の気持ちや思いを伝えていくシチュエーションは、1日に何回あるのでしょうか???
 何回あるのか考えた方はおられないと思います(笑)
では、どのようにしたら相手に自分の気持ちが伝わるのでしょうか?
相手に自分の気持ちを伝えることって、とても難しいですよね。
 それは、なぜか???
「考え方や価値観が人それぞれ違うから」です!
では、どうやったら、相手に伝わりやすくなるのか???
それは、相手の考え方や価値観を理解することから始めることです!
なぜ自分の気持ちを相手に伝える前に、相手のことを理解しないといけないのか???
それは、相手の考え方や価値観を理解せずに伝えると、100伝えたい話が50しか伝わらなかったり、逆にマイナス100と反対の意味で伝わってしまうことになることがあるからです。
これは、同僚や後輩や部下や上司の中で起こってしまうことが、どこの会社でもあることです。また、子ども達へ伝える際は、相手のわかるように伝えないと、ただ注意された?僕なにもしていないのに、怒られた等のズレが起こってしまいます。また、ズレの無いように伝えようとする時は、先に、話の内容の一部を先に伝えて、相手の考え方を少し聞いてから伝えると、伝わりやすい言葉や話の組み立てができるのではないでしょうか?


 私は人生の半分以上を福祉業界で仕事をしてきました。20代では自信を持って誰よりも失敗をしてきたと自慢できる位、失敗してきました(笑)
 ただ、失敗してきたからこそ、同じ失敗を繰り返さないようになったと今は言えます。でも未だに大なり小なり失敗はあります💦失敗をしないと人は成長できないとも思っています。20代の時は相手に伝える難しさと言いますか、自分都合で思ったことを自己中心的な考え方で伝えていました。その結果、数多くの離職者を出して、一緒に働いていたチームのメンバーや退職に追いやってしまった方々に、大変迷惑をかけていました。なんで、あいつはこんなこともできないんだ!決まったことくらいしろよ!ルール守れよ!誰でもできるだろ!いつになったらできるんだ!同じ失敗ばっかりしやがって!等々と思っていたし、本人に直接キツイ言葉で伝えていました。こんな言い方されたら、誰も「怒られた」「なんでそこまで言うわれないといけない」「怖い」等々、マイナスな気持ちにしていただけ…。自分の想い通りにならないことに対して、当たり散らしていたんだと感じています。
 30代になって思い始めた事は、伝わらないのではなく、伝え方に問題があったのだと…。
色々な方と接する中で、色々な考え方や価値観があり、それを否定するのではなく、何をどう伝えたらストレート(素直)に受け入れてもらえるのだろうか?と。これは、常日頃から考えて話していくことが大切だと思っています。
 育児も社会生活も同じで、相手を否定せずに、まずは肯定してから話すことをベースにおいてみてはどうかなと、どんな方とも話をする時は、相手の考え方や価値観を理解し、考えながら話していきましょう!と自分自身に言い聞かせて今回の独り言は終わりです!