12月12日(木) クリスマス福笑い🎅⛄🦌

12月12日(木) クリスマス福笑い🎅⛄🦌

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の一政です☺

本日12月13日は、「正月事始め」の日だそうですよ🎍今年も残りわずかになり、日々あっという間に過ぎてしまいますね💦そんなさなか、12月13日を正月事始めと呼ぶそうで、新年の準備を整える日としている地域も多いようです😌

ですが、まだ年内イベントでもある「クリスマス🎅🎄」が残っていますね!サンタクロースが素敵なプレゼントを持って来てくれると、期待をふくらませながら、クリスマスを楽しみたいと思います😆

それでは、12月12日(木)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは、課題の様子です。

昨日は、お誕生日を迎えたMくんのお誕生日会をしました🎂🎉✨みんなでお誕生日メダルのプレゼントと、ハッピーバースデーの歌でお祝いをしました🥰

集団活動は、『クリスマス福笑い』をおこないました🎄最初は、「トントントントン、クリスマス」の手遊びから始めましたよ🎵

今回は、お友だちと一緒にグループを作り、《サンタクロース🎅》《ゆきだるま⛄》《トナカイ🦌》チームに分かれて、それぞれのグループのみんなで協力をして福笑いに挑戦しました😊

あわてんぼうのスタッフさんが、福笑いに必要なからだや顔のパーツを落として来てしまいました💦まずは、グループのみんなでそれぞれ、必要なパーツを集めるところからスタートしましたよ!見本のイラストを見て、どのパーツが必要かを確認しながら集めることができました✨

それぞれ必要なものが揃ったら、みんなで協力をしてのり付けをします😊「これはここかな?」「こっちじゃない?」など、お話をしながら完成させることができましたよ✨🌈

完成した福笑いをもって、ハイ!チーズ✨📸あゆみんの壁面に素敵な仲間が増えました🎅⛄🦌💕

最後は、自由遊びの様子です。みんな好きなキャラクターのおもちゃや遊びを楽しみました!自分の想像をたくさん働かせながら、工夫して遊ぶ姿はとても勉強になります。私たちも子ども心を大切にしながら、子どもたちが楽しく遊べるような引出しをたくさん見つけて、子どもたちの個性を惹きだしてあげられればとおもいます🥰

以上、あゆみん福山新涯2号店の子どもたちの様子でした。