2月1日(土)節分👹

2月1日(土)節分👹

こんにちは。放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の竹内です。

早いものでもう2月、天候は相変わらずですが時間は刻々と過ぎているようです。そんな本日2月3日は立春です。字面だけは春ということですがどちらかと言えばまだ冬なんではなかろうか・・・と思ってしまうのは風情がないのでしょうか🤔

ここ数年は春夏があって空をすっ飛ばして冬の様な三季のイメージが強いです。各季節にそれぞれイベント事があるので季節感の方が空気を読んでくれてもいいのと思うのですが😫

てなわけで2月1発目のイベントは節分、鬼を祓い憂いのない一年を過ごすべくあゆみんの討伐隊が奮起しました😊

今回はそんな様子をご覧ください。

まずは課題の様子です。

休日に浮足立ってしまう事もなく、やるべきことはやる。とスイッチをバッチリ入れてみんな頑張っています😊

朝の会は、鬼退治をしました。子どもたちの武器は豆の代わりに新聞紙の玉、やや軽装ですがそこは子供たちの元気と気迫で補填、私が扮装した顔だけの赤鬼ですがしっかり厄払いを受けました😆

まだまだ負けてられないとひそかに意気込んでいましたがすっかりやられてしまいました😫

午後のお楽しみ会は、福まきです。鬼を外へ追い出した後は福を内側にということに今更気づきました😆

まずはお菓子を入れる袋作りから、新聞紙を使った簡単な折り紙ですが事前準備に余念がありません😆

当たり多めの新聞紙の玉を今度は沢山撒いてお菓子拾い、投げる前から両手を上に掲げてもっともっとと元気いっぱいです😄

福まきの後はひっくり返しゲームをしました。簡単なゲーム性が故なのか福まきの余韻なのか、いつにも増してみんなのテンションは高めです😆

自由遊びは、工作やポケモンカードが人気でした。

以上、2月1日(土)の子供たちの様子です。