4月2日(水) 図書館へGO

4月2日(水) 図書館へGO

こんにちは。放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の竹内です。

新年度に入り二日が経過、ですが暖かさはどこへ行ったのやら・・・肌寒い日が戻ってきています🤔

一度春の空気を感じさせてのこれは辛いですね、冬仕様の毛布や空調をどうしたものかと苦心する日々でございます🥺

出せば熱く出さねば寒い・・・この季節特有の風物詩と言えばそうなのかもしれませんが体感する側にはそんな侘び寂びなど感じる余裕などなく、いち早く過ごしやすい気候が安定してきてくれるのを待つばかりです。

暖かくなってしたい事と定めていることが数点、今年こそは体調を万全にやりたい事リストをチェックサインで埋めていきたいものです😉

閑話休題。それでは、4月2日の子どもたちの様子をご覧ください。

しっかり者の子どもたち、日々のルーティンを崩さないようしっかりと励んでいます😆

朝の会は、ジャンケンバスケットです。鬼の手をよく見て上手に動けるかに挑戦。勝ち負けの先にある駆け引きと瞬発力が物を言うゲームに悪戦苦闘ですが、みんな良く頑張ってくれました😊

問答無用で鬼と交代の一人負けが頻発するレアな時間となっています😆

お楽しみ会は、新しい図書館の開拓も兼ねて東部図書館へ行きました。今までの近郊ではなく、伊勢丘までのミニ遠出に初めて行く子も楽しみが溢れていたようでうずうずしています🤣

到着してからは静かながらも絵本に漫画と色々なラインナップに興味津々、場所が違えば品ぞろえも違うようで、目新しさもあってしっかり楽しんでくれたみたいです😮

自由遊びは、すごろくやピタゴラ装置、オセロetcと色々な遊びが人気でした。

以上、4月二日の子どもたちの様子でした。