4月9日(水)協力パズル🧩

4月9日(水)協力パズル🧩

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の田中です☺
新年度が始まり、新しい環境へ変わった方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。子どもたちも、新しい名札を笑顔で見せてくれたり、新しいクラスの話をたくさん聞かせてくれています💕
季節の変わり目で体調をくずしやすい時期ですが、元気いっぱい過ごしていきたいですね😊

それでは、4月9日(水)の子どもたちの様子をご覧ください。
はじめに、課題の様子です。

朝の会では、きんぎょがにげた!ゲームをしました。
部屋中に逃げてしまったきんぎょたちを協力して探していきます🐠
「全部で何匹つかまえたか数えてみる!!」と机の上に並べ、いーち、にーい…と一生懸命数える姿もみられました😊

集団活動では、協力パズルをおこないました。
今回は、同じ机のお友だちやスタッフと協力して、一つのパズルを完成させていきましたよ✨
まずはじめに、グループごとに相談しながら何のパズルにするか決めていきました☺

「これがいい!」と、それぞれやりたいパズルを見つけた子どもたち。お友だちと相談しながら、どのパズルにするか決めていきましたよ😆
「これを1番にして、これが終わったら次にこれをする…?」など、話し合いをしながらパズルを決めると、とっても集中してパズルに取り組むあゆみんチルドレン。
お友だちと力をあわせて取り組み、次々にパズルを完成させることができていました(*^^*)難しいパズルでも、一緒に考えながら最後まで頑張ったね💕

最後に、自由遊びの様子です。ニューブロックやシルバニア、お店屋さんごっこやお絵描きなど、思いっきり好きな遊びを楽しんでいます😊

以上、4月9日(水)のあゆみん福山新涯2号店の様子でした。