4月24日(木) カレンダーづくり🎏

4月24日(木) カレンダーづくり🎏

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の一政です。

来週はいよいよ5月に突入とGWも近づいてきましたね😊5月5日は『こどもの日』ですね。子どもたちの園にお迎えに行くと、色とりどりのこいのぼりが風に揺られて、ゆらゆらと泳いでいます✨子どもたちは、送迎車の車内からも「あ!こいのぼりだ!」と道中のこいのぼりを見つける名人になっていました😆💛

それでは、4月24日(木)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは課題の様子です。

朝の会は、Sくんと『どこどこ?かたち』の絵本を見ながら、型さがしをしましたよ🔴🔼🔶「さんかくはどこかな~?」絵本の型と同じものを一緒に見つけていきました👀

集団活動は『カレンダーづくり』をしました!5月のカレンダーのテーマは『こどもの日』ということで、こいのぼりの制作をしました🎏「スタンプチーム」「花紙飾りチーム」「お絵描きチーム」と自分のやりたい模様付けを選んで行いました👏

スタンプ模様ではスポンジにギュッとインクを付けてポンポン押し付けました!何色か色を選びスタンプをしていくと、「花火みたいになった~」と色とりどりの模様がとてもきれいでした🌈🎆完成したら、写真をパシャリッ📸✨オリジナルのカレンダーが完成し、お家に飾るのを楽しみにしていたあゆみんキッズたちでした😊

最後は自由遊びの様子です。

戦隊ロボットとシルバニアファミリーのお家を組み合わせて、ごっこ遊びを楽しむ男の子たち😆お家があると遊びがとてもリアルになりますね👏お友だち同士でこれも使ったら面白そう!とおもちゃを組み合わせて工夫しながら遊びを広げていく姿がみられましたよ🌈

以上、あゆみん新涯2号店の様子でした。