5月12日(月)のびのびタイム(すごろく・こんなときどう思う?・自己紹介をしよう)

5月12日(月)のびのびタイム(すごろく・こんなときどう思う?・自己紹介をしよう)

こんにちは、放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の竹内です。

予報によれば今日から本格的な夏日が増えてくるとの事、そろそろ薄着にシフトしていく時節と言う事でしょうか。

そんな五月、ここからは旬の魚がちょっと増えてくる釣り人にはうずうずが止まらない時期、私も体調の許す限りは糸を垂らして大物を狙いたいものだと考えている所で御座います😉

真鯛にカンパチとファイトを楽しませてくれる良型と相まみえるのが今から楽しみです、梅雨に邪魔をされないことを今から祈るばかりですが😌

閑話休題、それでは5月12日の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは課題の様子、じっくりですが新しい単元も始まり大変さを感じている子どもたちですが、習ってない事にも挑戦してみるストイックさを見せる子もいて驚かされます😉

久しぶりののびのびタイムは、3グループに分かれてしました。

すごろくチームは誰がゴールにつくかよりもどれだけルール守るかが肝要だったみたいです😮

中々思うように進まない展開に頭を悩ませることもありましたが、それでも投げ出さずに時間いっぱい頑張る子どもたち、不便ささえ楽しめる遊びの達人ぶりを見せてくれました😉

こんなときどう思う?グループはスタッフのロールプレイを見てどうだったか、感情の機微を感じ取る練習です。新学年になって環境が変わった今だからこそ考えられるいい機会😉

自分で素直な感性にしたがって発表することができました😉

自己紹介グループはやや恥ずかしいと二の足を踏みながらも、自分のできる範囲を見つけて頑張る姿が印象的です😊

自分の事を知ってもらういい機会、子供同士より中を深めることができました😉

自由遊びは、工作やブロック遊び、幼虫の観察が人気です。

以上、5月12日の子どもたちの様子でした。