5月19日(月) のびのびタイム!

5月19日(月) のびのびタイム!

こんにちは!

放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の宮地です😊

今年の夏も暑くなりそうな気配で、五月なのに既に夏の気温です🌞

夏が大好き、暑いの得意な人が羨ましい今日この頃です。

さて、それでは5月19日のあゆみんの様子をご覧くださいね!

まずは課題の様子から。

のびのびタイム(自立活動)は、三つのグループに分かれて行いました。

まずは、粘土チームです。

こちらでは、”お粘土お姉さんに扮した、お粘土平佐”が、みんなに「ロールパン、ねじりパン、メロンパン」の作り方を伝授しています🍞パン以外にもバラを作って披露しています🌟Nちゃん、バラの髪飾りがとっても似合ってますね🌹

みんな”お粘土平佐”の手順通りに、美味しそうなパンができました!

作っている工程の間では、こんな会話が聞こえていました。

Nちゃん、「私、まだみんなと同じところまで出来ていないから、先に進めてていいよ」

Yちゃん、「待ってあげるから大丈夫よ」。

お互いにお友達の事を考えられる素敵な会話ですね💗

隣にいた、”お粘土平佐”も思わずジーンとしてしまいました(#^.^#)

次に、こんな時どうする?チームです。

様々なケースを想定して、その時の気持ちを言語化していきます。

各自、場面をイメージして言葉にして記入していきます。

みんなの回答を否定することなく、なるほど~と思いながら、進めていきました。

最後に、コミュニケーションチームです。

写真がありませんが、

SSTカードを使って、幸福感、怒り、悲しみの感情について意見交換を行いました。

例えば、Hくんの今日の幸福感は、”ゲームをした時と給食を食べた時”と発表してくれました。

このように、各自上手に言葉にして伝えることができました😊

最後に、自由時間は各自好きな遊びを楽しみました😊

バランスストーンも上手にこなします😊

以上、5月19日(月)のあゆみんでの様子でした!