7月22(火)オーシャンボトル😁
- 2025.07.23
- あゆみん福山新涯2号店(放デイ) ブログ

こんにちは、
放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の藤谷です!
先日、我が家はプールへ行ってきました!
よし、1日楽しんでやろう!と意気混んで行った私ですが、
まさかの帽子を忘れていってしまい、
案の定、頭のてっぺんに直射日光があたると
全ての体力を一気に持って行かれ1時間くらいでふらふらに…
本当に30歳を超えてからは、体力の衰えを沢山感じることが増えましたね(´;ω;`)
どうにか子どもたちに負けないように対策をしっかりして
この夏を乗り越えたいと思います☆彡
それでは、7月22日(火)の子どもたちの様子をご覧ください。
まずは、来所してからは自由時間なので課題の時間までに急いで!と
お友達を誘って各々に遊んでいます!
朝からパワー全開のあゆみんチルドレンですよ(*^_^*)
そして、朝の会は、課題を行うグループと
身体の動きを学ぶグループに分かれて活動を行い、それぞれ頑張りました。
初めて行う内容でもあゆみんチルドレンは、
スタッフの話をよく聞いてすぐに取り掛かります✨
課題グループでは、静かに限られた時間の中で集中して取り組み、
身体を動かすグループでは、ポイントを押さえながらお手本を見よう見まねで
最後まで取り組んでくれました👏
自由時間は、ごっこ遊びやピタゴラ装置を長く繋げて遊んだり、
ペーパークラフトをしたり、ロボットやレゴを組み合わせて戦ったり、
始めましてのお友達や、たまにしか会わないお友達と一緒に
1日のあゆみんを存分に楽しんでくれていました(*ノωノ)
午後からのお楽しみ会は、オーシャンボトルを作りました!
水と油をペットボトルの中に入れて成分の違う物は交わるのか?
それとも分離するのか?と研究をしてみました。
結果は…油の方が水より軽く、分離するということがわかりました!
このことから、家庭の汚染水等も海や川では水に溶けることなく分離し、
その結果、魚等の水に住む生き物たちの住処を汚染してしまうということがわかりました。
『水は命の源』ということを意識して、
あゆみんでもお家でも大切に使っていこうねと話をしましたよ。
実験後、油と水を混ぜた液体に色付けをし
その中にラメやスパンコール等を入れてオリジナルのオーシャンボトルを作りました。
本日、作成したボトルは持ち帰っています。
またお家で一緒に見てもらい、今日の活動の話もぜひ子どもたちへ聞いてみてくださいね(*^_^*)
以上、7/22(火)あゆみん福山新涯2号店の様子でした。
-
前の記事
7月19日(土) 小麦粉粘土を作って遊ぼう✨ 2025.07.22
-
次の記事
7月22日(火) 自由に遊ぼう🍉 2025.07.23