7月25日(土) おやまのてっぺん

7月25日(土) おやまのてっぺん

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯の大林です。

今朝は曇りだったので、少し涼しく過ごすことができるかな??と思っていましたが…。時間が経つにつれ、お日様が輝き始めました。あゆみんでは、年長さんは3号店のプール遊びにお邪魔する予定。絶好のプール日和となることでしょう。

それでは、7月25日(金)あゆみん福山新涯の様子をお伝えします。

今日の”みんなで遊ぼう”は、「折り紙にチャレンジ」をしました。

折り紙で何か楽しめる物を作りたいなぁと考え。。。

年長さんは『だまし舟』、年中・年少さんは『アイスクリーム』を作ってもらうことにしました。

さぁ、それではその様子を見てみましょう。

まずは、何を作るか伝えてみましょう。

年長さんチームは~

帆の先を持っていたスタッフ。あれれ?みんなが目を閉じている間に私が魔法をかけると!持っていた所が変わってる!み~んなのビックリ顔のかわいいこと!

次は年中・年少さんは~

みんな大好きアイスクリーム!「いちご味~ ぶどう味~ 何が好きかな?」「トッピングはチョコがいいね~」など、話はどんどん広がっていきます。友だちの話を聞き、自分のことをお話し、みんなで共感するというステキな時間になりました。

そして、今度はみんなで折り紙を折る時の大切なお約束を確認しました。

①お山とお山のてっぺんを合わせる(端と端を合わせる)②しっかり押さえ、しっかりアイロンをかける(ずれないように押さえ、折り目をつける)という折り紙名人になるためのポイントを伝えました。

年長さんチーム

だまし舟は、とってもたくさんの工程と複雑な折り方があります。時には「できない!」「どーゆーこと??」と苛立つ姿も見られましたが、誰一人諦めることはありませんでした。

最後まで頑張り、完成!お友だちやスタッフと一緒にだまし舟のトリックを聞き、遊んでみました。

年中・年少チーム

小さい手で一生懸命、美味しいアイスクリームを作ることができました。「大好きなバナナいっぱい」とたくさんのバナナを出来上がったアイスクリームにトッピングしている子も!美味しそうに食べるまねっこ。かわいいなぁ。

頑張って完成させた折り紙で遊ぶ。完成させることができた嬉しさ、達成感を心でいっぱい感じた活動になったようです。

こんな7月25日(金)を過ごしたあゆみん福山新涯でした。