7月30日(水)どこまでとべるかな?💨

7月30日(水)どこまでとべるかな?💨

こんにちは🌞児童発達支援事業所あゆみん福山新涯の藤尾です(*’ω’*)

七月に入った途端、セミが鳴き始めましたね!我が家では毎週セミをとりに行くのですが、この前は七匹とっても「まだ足らない」と言われ困りました😅暑さに負けない元気な体が羨ましいですね!

それでは、7月30日(水)のみんなの様子をご覧ください🌼

まずは自由遊びと課題の様子です📝

遊ぶ時はしっかりと遊び、頑張る時は集中して頑張るみんな、ステキですね🌟

次は、みんなで遊ぼうの様子です👀✨

今日は「どこまでとべるかな?」を行いました💨二本の縄跳びを床に置き、一回跳ぶ毎に、だんだんと縄同士の距離を離していきます。どこまで跳べるか、みんなで挑戦していきました!

タンバリンの音が聞こえたら、みんなで一斉にジャンプします💨しっかりと音を聞き、跳んでくれました!助走なしで、遠くまでとぶことができましたよ。最後まで諦めない姿勢が、ステキでした😌🌻

最後に、お友だちのお誕生日会の様子です🍰

ちゃんと自分の年齢を答えたくれたYくん。お友だちから冠とカードを受け取り、ニコニコの笑顔でした。お誕生日おめでとう!今年もいっぱい、あゆみんで遊ぼうね🥰👏

以上、7月30日(水)のあゆみん福山新涯の様子でした🍀