8月1日(金)スイカ割り🍉
- 2025.08.02
- あゆみん福山新涯2号店(児発) ブログ

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の塩瀬です。
8月の始まりである8月1日は「水の日」だそうです!💧水の貴重さおよび水資源開発の重要性について国民の関心を高め、理解を深めるために制定されたそうですよ。暑くなって水が必要不可欠なこの季節🥵改めて水の有難さを感じながら、大切に使用していきたいですね。
それでは8月1日(金)の子どもたちの様子をご覧ください。
まずは朝の会の様子です。朝の会では、色水遊びをしました。キッチンペーパーに水性ペンでお絵描きをし、くるくると回して水に溶かすと、、素敵な色水ジュースの完成✨何味かな~と聞いてみると、「オレンジ!」「ぶどう!」など、色々な味のジュースができあがったようです😋
次に課題の様子です。
続いて集団活動の様子です。この日、年長児さんたちは丸徳ラーメンさん主催のスイカ割りに参加させていただきました!大きなスイカを順番に叩いていきます。目隠ししながらも上手に狙えていますね✨待っているお友だちも後ろでドキドキ、、!スイカ割りを頑張った後は、おせんべい・スイカ・かき氷をいただきました。美味しそう~😋🍉夏らしさをたくさん感じた一日!丸徳ラーメンさん、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
お部屋チームの子どもたちもスイカ割りゲームを楽しみましたよ!ゲームの前に紙皿でスイカを作りました。本物みたいで美味しそう~と思わずパクリッと食べる真似っこをするお友だちも🤣上手にできたね!
そしていよいよスイカ割りゲームの始まりです。スイカに見立てたボールとプールスティックで挑戦🔥おっとっと、、バランスを取りながら、ぱかんっとみんな上手に叩いていきます👏見ているお友だちも「前前前~!」とたくさんアドバイスをくれていました。
帰りの会では、2人のお友だちのお誕生日会をしました。少し恥ずかしそうながらも、お友だちにメダルを掛けてもらうと嬉しそうなふたり🥰お誕生日おめでとう!素敵な一年になりますように🌈
最後に自由遊びの様子です。お誕生日会の延長で、お友だちにお誕生日ケーキを作ってくれた子がいました!優しくケーキの切り分けまで💕その後みんなで仲良くいただきました☺やさしさの詰まったとっても美味しいケーキでしたよ。
以上、あゆみん福山新涯2号店の様子でした。
-
前の記事
8月1日(金)どんないろになる? 2025.08.02
-
次の記事
記事がありません