8月5日(火)かき氷遊び🍧

8月5日(火)かき氷遊び🍧

こんにちは!児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の野宮です!先日は楽しい合同夏祭りでした!いつもとは違う雰囲気に困惑したり戸惑いつつ、装飾やお店を見てワクワクして楽しんでいました♪そして楽しい祭りと言えば、もうすぐ行われる芦田川の花火大会🎆私含め野宮家では、毎年芦田川の花火大会で屋台をすることになっています✌昨年、私だけ運悪くコロナになってしまい屋台の手伝いができず自宅の二階のベランダから花火を見ることになりましたが😱今年こそは病気にならずに屋台の手伝いをしながら花火を見るぞー!皆さんもコロナや感染症などの病気に気を付けて過ごし、お祭りや花火大会を楽しんでください♪

それでは、8月5日(火)の様子をご覧ください👀

まずは課題や自由遊びの様子です👀

課題では紙の課題だけでなく積み木やぽんぽんボールを使って指先の運動をしています。自由遊びでは、スタッフや友だちと協力して新聞紙を使ってオオアナコンダを作ったり、一人でパズルを頑張って完成させていろんなスタッフに見せたりして過ごしています♪

朝の会ではプール遊びをしました。平日ということもありプールの参加者は少なめでしたがその分広く使うことができ、広いプールでワニさん泳ぎをしたりこっそり友だちに近づいて水鉄砲で水を当てたりと子どもたちはのびのびとプールを楽しんでいましたよ😊

集団活動ではかき氷遊びをしました。以前、朝の会【ふわふわ遊び】で使った魔法の粉を使ってかき氷遊びをしました。かき氷と言っても本物ではないから食べないでね(笑)というお約束をして、赤・青・緑・白のチームに分かれ、色水を入れる人とかき混ぜる人を決めてかき氷を作り、スプーンですくって美味しそうなかき氷ができました✨

全体的にかき氷ができたら「他のチームのところに行っていろんな味のかき氷を作っていいよ」というと「イチゴ味下さい」「どうぞ~」とかき氷屋さん風のやり取りをする姿がみられました😊💕

最後にみんなが作ったかき氷を見てみると、全部の色を使ったかき氷、コップからあふれそうなほど山盛りのかき氷などいろんなかき氷ができていました✨どれも美味しそうで私が食べそうになっちゃいました🤭

以上、8月5日(火)のあゆみん福山新涯2号店の様子でした!