8月6日(水)平和学習🕊

8月6日(水)平和学習🕊

こんにちは、
放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の藤谷です!

昨日は、原爆投下の日ですね。
あれから80年経ったということですが、
広島に生まれた私たちは、毎年、平和について考えますよね。
毎年思うことは同じですが、子どもが生まれてからは、
特に「ずっと日本が、世界が平和でありますように」と
強く願うようになりました。

この8月6日は特に平和について考えることが大切…と、
この日の活動では、平和学習をあゆみんでも行いましたよ。
「俺家でもう見てきた!」と
既に平和について考えていてくれていました!
さすがのあゆみんチルドレン👏

それでは、8月6日(水)の子どもたちの様子をご覧ください。

午前は、課題とトレーニングをしました。
課題では、いつも真剣に静かに行ってくれています👏
気づけば夏休みもあと2週間ちょっと、、、
夏休みが終わるまでに終わらせるぞと気合いを入れて
頑張っているあゆみんチルドレンでした(^O^)/

トレーニングでは、棒を使って体をしっかり伸ばしていきます。

前回の取り組みから少し間があいてしまったので
おさらいをしながらしましたが、
みんな上手に体を動かすことができていました🌟
また今日から、少し新しい内容も取り入れ
みんな一生懸命取り組んでくれました♪

午後は、平和学習をしました。
動画を観て感じたことや思ったこと、
「戦争」はしてもいいと思うのか、
みんなにとって平和とは何か、
時間いっぱいしっかり考えてもらいましたよ。
みんなよく「原爆投下の日」のことを知っていて、
絶対に戦争はダメ、
普通の生活がずっと送れること、美味しいご飯が食べれることなど
ワークシートにびっしり埋めてくれました(^^)

一人一人が平和についてしっかりと考え、
小さな争いごとから減らしていけると良いですね。

しっかり考えてもらったあとは、
みんなで転がしドッチをしました!
チームに分かれて対決してもらいましたよ(^O^)
みんなボールから逃げ回り、
たくさん汗をかいて体を動かしました✨

自由時間は、対戦ロボット、工作、ごっこ遊び、
プラレールなどでたくさん遊びましたよ!
プラレールはたくさんのレールを繋げるので
気になったお友達が続々と集まっていましたヽ(^o^)丿

2号店のスタッフさんから新しくカブトムシくんを頂いたので
名前をつけて大切に育てていこうと思います!!

メダカちゃんに続き、新たにあゆみんに新しいアイドルの誕生です✨

以上、放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の
汗をいっぱいかいた子どもたちの様子でした!