8月16日(土)ぴょんぴょん紙コップ
- 2025.08.18
- あゆみん福山新涯2号店(児発) ブログ

こんにちは!児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の野宮です。皆さんはどんなお盆をお過ごしましたか?ナスやキュウリの馬を作ってお迎えをしたり、旅行や花火大会に行ったかと思います。
私は部屋でゴロゴロゆったり過ごしたり、芦田川の花火大会で屋台の手伝いをしたり、弟妹の友だちを家に呼んでバーベキューしたりしました。ただ、普段以上に身体を動かしたせいか筋肉痛になりましたけどね💦弟妹に筋肉痛になっていないか聞いてみると「普段剣道しているから全然なってないよ?」とけろっとした表情で言われました(笑)弟妹たちには敵いませんな(´ω`)ㇳホホ…
それでは8月16日(土)の様子をご覧ください👀
まずは課題の様子です。
朝の会ではまねっこゲームをしました。頭、肩、お腹、お尻など体の一部をスタッフが言い、その部位を瞬時にタッチしたり赤や黄色のおもちゃを瞬時に取るという遊び。みんなスタッフの声をよーく聴いて瞬時に体の一部をタッチしたりおもちゃを取っていました。赤や黄色を瞬時に取れた子どもたちは大喜びしたり、目の前にいる相手に「○○はここだよ?」と親切に教えていましたよ🎵
集団活動ではぴょんぴょん紙コップを作りました。紙コップ二つと輪ゴムで作るおもちゃで、「今日はこれを作ります」と見本として紙コップを飛ばすと「おぉ!✨」と喜ぶ子どもたち。紙コップが配られると早速、紙コップに絵を描いたりシールを貼っていました。完成すると広い場所で紙コップを飛ばして遊んでいます。皆どうやって飛ばすのか、どうしたら高く飛ぶのかと試行錯誤しながら飛ばして遊んでいましたよ😊💕
自由遊びでは、恐竜や怪獣のフィギュアでごっこ遊びをしたり、滑り台を出して順番を守って滑り台を滑って遊んでいます。他にも、隣の放デイさんから「カプラ」という木の板の玩具を借りてスタッフと一緒に道を作ったり組み合わせてボールを転がす道を作って遊んでいます。
以上、8月16日(土)のあゆみん福山新涯2号店の様子でした!
-
前の記事
8月16日(土) スーパーボールを作ろう✨ 2025.08.18
-
次の記事
8月16日(土)上手に買えたよ🍩 2025.08.18