8月29日(金)みんなで描こう✏

8月29日(金)みんなで描こう✏

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の塩瀬です。

あっという間に8月も明日で終わりですね!夏休みが終わって寂しい気持ちの子どもたち、少しホッとするお家の方々、、色々な気持ちで月末を過ごされるのではないでしょうか(;’∀’)飲食店では、秋フェアなども少しずつ始まってきていますね。まだまだ秋を迎えるとは思えない暑さですが、紅葉狩りやハロウィンなど秋ならではのイベントが今から楽しみです♪

それでは8月29日(金)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは朝の会の様子です。朝の会では、色分けジャンプをしました。画面に次々と映る4色の色!画面をよく見て、その色と同じ色の画用紙の上をジャンプしていきます💨とっても集中して取り組む子どもたち。他のお友だちの番が来ると「赤!青!」とヒントを出して応援してあげる優しい姿もありましたよ。「もう一回やりたい~!」と繰り返し挑戦して楽しんでいました😆

次に課題の様子です。

次に集団活動の様子です。

集団活動は「みんなで描いてみよう!」をしました。今回のお題は「ブドウ」と「アリ」です✏まずはブドウから挑戦。スタッフが前で描くお手本をよく見てみんなで一緒に描き進めていきました。「見る・聞く→描く」という色々な動作を入れながら描いていくので、自由に描くより少し難しいですが、みんなスタッフの話をよく聞いてとっても美味しそうなブドウを完成させていましたよ🍇

二つ目に描いたのはアリ🐜大きなアリの巣の中に、たくさんのアリを描いていきました。まずは丸を三つ、、次に足や角になるところに線を引いて、、最後に顔を付けたら完成です!初めは丸など図形を描くのに自信がなかったお友だちも、たくさん描いていくうちにどんどん上手になっていましたよ👏巣の中には女王アリがいたり、ハシゴが掛かっていたりと一人一人の個性が溢れるイラストが完成していました✨

最後に自由遊びの様子です。ピタゴラスで大作を作ったお友だちがいました✨完成した作品は独り占めするのでなく、お友だちにもボールを順番で転がさせてあげる優しい姿がありましたよ🥰壊れてしまった時には、怒るのでなく「みんなで直そう~」と声を掛け合うあゆみんチルドレンでした。

以上、あゆみん福山新涯2号店の様子でした。