9月9日(火) 氷・色水遊び🍧

9月9日(火) 氷・色水遊び🍧

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の田中です☺

9月9日(火)の子どもたちの様子をご覧ください。
はじめに、課題の様子です。

朝の会では、プールスティックを使って身体を動かして遊びました。

ぴょん!ぴょん!とジャンプしたり、動くプールスティックにあたらないよううまくよけたり…。

低いプールスティックはジャンプ、高いプールスティックは くぐる!など様々な動きを取り入れながら楽しみましたよ😆

集団活動では、氷・色水あそびをおこないました。

ひんやりつめた~い氷に「冷たっ!」と笑顔で声をあげるこどもたち。

今回は氷あそびだけでなく、水性ペンをつかった色水遊びも楽しみましたよ✨

ペーパーに好きな色をぬって水につけると…?あっという間にカラフルな色水の完成です👏どんな色にしようかな?🌈

「黄色にしてみよう!おいしそうだよ~!」「赤と青を混ぜたらどんな色になるかな?」「みてみて、コーラみたいになったよ!😆」と、いろんな色を混ぜ合わせたりしながら色の変化を楽しむあゆみんチルドレン。「楽しい~!!」とみんな夢中な様子です。

コップに移し替えたり、混ぜてみたり、氷のひんやりした感触を楽しんだり…夏ならではの遊びを思いっきり楽しみましたよ💛

最後に、自由遊びの様子です。

なかには風船あそびを楽しんだ子もいましたよ🎈風船をポーン!と勢いよくとばして思いっきり楽しんでいましたよ✨

以上、9月9日(火)のあゆみん福山新涯2号店の様子をお伝えしました。