9月13日(土) ゴムひもクレーン👐
- 2025.09.17
- あゆみん福山新涯2号店(児発) ブログ

こんにちは、児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の瀬尾です。
暑いような、涼しいような、ジメジメするような、しないような…
何だかスッキリしない天気が続いていますね。
もう少し秋らしくなったら、また果物狩りに行きたいなあと思っているので、早く涼しくなってほしいです。
それでは、9月13日(土)の子どもたちの様子をご覧ください。
まずは課題の様子です。







朝の会は、お手玉運びをしました。
お手玉を頭と背中に乗せてハイハイで運ぶ活動なのですが、思っていたよりも難しく、苦戦する子も多くいました。
まずは背中だけに乗せてみましたよ。




背中だけでもなかなか難しいのですが、みんな頑張って挑戦してくれました。
背中に乗せて進む練習をした後は、ついに頭と背中に乗せて挑戦です!
自信のない様子のお友だちも沢山いたのですが、「落としても、拾ってまた乗せるから大丈夫だよ」「ゆっくりゆっくり進んでごらん」と声を掛けると、ゆーっくり慎重に運んでいましたよ。
集団活動は、ゴム紐クレーンをしました。


輪ゴムの4ヶ所に紐を結んで、結んだ4ヶ所をお友だちと一緒に引っ張ったり緩めたりしながら紙コップを掴んで、移動させるという活動です。
自分の力加減やお友だちの力加減を意識していく必要があります!
3~4人のグループを作り、クレーンをする順番などはそれぞれのグループにお任せしたのですが、2人で4ヶ所を持ち順番でするお友だち、グループの3人や4人で1ヶ所ずつを持ってみんなで一緒に協力するお友だち、それぞれのグループで活動を進めてくれましたよ。
だんだんとコツを掴んで上手になっていき、スムーズに紙コップを移動させることができるお友だちも増えていきましたよ。
最後に自由遊びの様子です。





土曜日は、利用回数の少ないお友だちも多いのですが、自由遊びの中で少しずつお友だち同士で遊んだり、やり取りすることができる姿が増えてきました。
自分の好きな遊びをしっかりと楽しむことも大切ですが、お友だちと関わることで世界が広がる経験も素敵だなあと思っています。
以上、9月13日(土)のあゆみん福山新涯2号店の様子でした。
-
前の記事
9月12日(金) 絵ハガキをかこう🖍 2025.09.17
-
次の記事
9/9(火)~9/16(火) 2025.09.17