9月17日(水) 積み木を高く積んでみよう!!
- 2025.09.18
- あゆみん福山新涯2号店(放デイ) ブログ

こんにちは、放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の藤井です。
昨日は、のびのびタイムの日でしたが
いつもとは少し流れを変えて、少人数のグループを作って
お友達と協力して取り組む活動を行いました。
1、2年生の児童さんが多く、高学年の児童さんが少ない曜日でしたが
同じグループのお友達と意見を出し合って
協力して取り組む子どもたちの姿をご覧ください😌
来所後、まずは課題に取り組みます。



自由時間の様子です。
折り紙を楽しんだり、ペーパークラフト、UNO、ドミノ等
それぞれ好きなあそびに取り組みます(*^^*)






スタッフが「○○ちゃん、一緒に遊ぼう」と声をかけなくても
その遊びが始まると子どもたち同士声をかけ合って
複数人で遊べるようになってきましたよ(#^.^#)
同じ学校のお友達ではなくても、
4月から同じ利用日で過ごしているお友達ばかりなので
学校以外での友人関係もしっかりと築けてきた様子です💕
のびのびタイムです。
日直は、Aくんが務めてくれました。
始まりの会のあとは、いよいよ今日の活動の始まりです!!
短期記憶チャレンジ(聴覚)と、グループ対抗積み木積み上げゲームを行いました。
短期記憶チャレンジでは、スタッフが簡単な2つの文章を読み上げて、その中に動物の名詞が出てきたら手を叩く、それぞれの文章の最初に出てくる単語を覚えているかというゲームです。



積み木積み上げゲームは1分30秒の間にどのグループがたくさんの積み木を積み上げるかというゲームです。







簡単な内容ではありますが、時間を気にして他グループの様子を見ながら、「このまま自分達のグループは積み上げる方が良いのか?」それとも「時間を過ぎるのを待って、今の数をキープしていた方が勝つのか?」チームで話し合いを行いながら駆け引きにも挑戦するという活動です。
みんなとても慎重に、協力して集中力を発揮しています😊
普段なかなか一緒に遊ぶことが難しいお友達同士や、「一年生ばかりのグループだからこんなの無理だよ!」なんてクレームを言っていたお友達も、大人が驚くほどの集中力と協調性を発揮してくれました!
子供たちも達成感や協力して一つの事をやり遂げる楽しさを感じてくれたようで、終了後も
「楽しかった!」「またやりたい!」
という声が聞こえました😊
これからも楽しくチャレンジしていきたいです♫
以上、9月17日(水)のあゆみんの様子でした!
-
前の記事
9月16日(火) 猛獣狩りに行こう🦁🐯 2025.09.17
-
次の記事
9月17日(水) ぶんぶんボールから避けろ 2025.09.18