9月20日(土)かき氷を作ろう🍧
- 2025.09.22
- あゆみん福山新涯2号店(児発) ブログ

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の塩瀬です。一気に涼しくなり、秋らしい気候になってきましたね🎑朝晩は気持ちのいい風が吹いて、とっても過ごしやすいです😌食欲の秋❕でもあるので、今が旬のカボチャやお芋・キノコなど秋の食べ物をたくさん堪能したいと思います💪🔥
それでは、9月20日(土)の子どもたちの様子をご覧ください。
まずは課題の様子です。








続いて朝の会の様子です。朝の会では「えらんで、よけて!ケンケンパ」をしました。ケンケンパの中に斜め線のついたものが混ざっています!まずはその斜め線を踏まないようによけて進むことにチャレンジ。片足で跳ぶ・両足の間に挟むようにして進む…などなど、それぞれの工夫した進み方を見せてくれました👏
後半は少しレベルアップ!更にサメ・ライオン・オオカミなど危険な動物たちがケンケンパの輪っかの中に登場します😨動物たちに食べられないように避けつつ、斜め線にも気を付けて進んでいきますよ。どうやって進めばいいか、終始頭と体を使いながら張り切って取り組む子どもたちでした💪✨









続いて午後の集団活動の様子です。午後はみんなで夏の締めくくり!のような気持ちで、かき氷づくりをしました🍧今回は2種類の機械を使って挑戦しましたよ。手動の物は「1人5回まわす」、電動は「1人10秒押す」と約束事を決め、みんなで交代しながら作りました。手動は少し力がいりましたが、レバーをしっかりと握り一生懸命氷を削っていく子どもたち🔥電動の方では、やっていくうちに仕組みを覚え、一人でも上手に氷を押し出すことができていましたよ✨










待ちに待ったおやつの時間。この日はいつものおやつに、自分たちで作ったかき氷もセットです💕シロップは「イチゴ!」「ぜったい青がいい~!」とワクワクで好きなものを選びました。普段かき氷をあまり好んで食べないという子も、自分で作った嬉しさからか、美味しそうに口に運ぶ姿がありましたよ🤭また来年の夏が楽しみだね!




最後に自由遊びの様子です。小麦粉粘土やおままごとなど、お友だちと場を囲みながら好きな遊びを楽しむ姿がたくさんありました💕最後の1枚はメルちゃんと仲良く一緒に「いただきます!」のかわいいショット😊📸楽しい1日になったね。








以上、あゆみん福山新涯2号店の様子でした。
-
前の記事
9月20日(土)こねこねびよーん 2025.09.22
-
次の記事
記事がありません