あゆみんの考え方にとっても近いYouTube動画
- 2021.01.26
- セミナー(説明会) ブログ
- 1月 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 ADED こども園 アドバンス オープン クリスマス デイサービス 保育園 保育所 内覧会 受給者証 地域密着 多動症 子育て支援 幼稚園 放課後 放課後等デイ 新涯町 新規 新規事業所 未就学児童 正月 無償 無料 申し込み 療育 療育手帳 発達障害 福山市 福祉 空き情報 自閉症 見学 送迎 障害福祉課 障害者手帳

こんにちは☂
児童発達支援 「あゆみん福山新涯」「あゆみん福山新涯2号店」の井上です(^^)
今日は朝から、あゆみんバス1号、2号の洗車を山岡さんと森重さんがしてくれたのですが・・・
お昼から・・・
雨が・・・
降っちゃいましたね💦💦
日頃の行い???(笑)
さぁ!
今日のあゆみんの様子はどうだったのでしょうか???
レッツゴー!!
「あゆみん福山新涯」
いつものあゆみんルーティンのお勉強からスタートですね✍
中尾チェアーで絵本読み📖
ワルトラマン平佐の登場です(笑)
今日はなぜか、「井上さん入って来たら、ママ、バーバに〇〇怒られる・・・」と💦
どういうことでしょうか???(笑)
新しい課題をしてますね✍
図形をどうするのでしょう???
ダンスタイム???
侍タイムだったようですね☆
HY侍に御用になったYくんMIちゃん???(笑)
朝の会の始まり始まり・・・
名前を呼ばれたら、元気よく返事をして手を上げて!
今日は何をするのかな???
新聞紙を丸めて丸めて・・・
出来た!
って、何ができたのかな???
ボールの完成!
作ったボールで、箱にめがけてポイッ!
上手い!
みんな上手に入れることが出来たみたいです👏
やったね👏
最後は・・・
これは何かな???
写真ではみにくいけど、形のお勉強のような、違うような・・・
そして、今日のお昼の号令は、HYくんYくんでした👏
ASくん到着です🚌
ASくんもあゆみんルーティン✍
RYくんもあゆみんルーティン✍
H姉ちゃんもあゆみんルーティン✍
Kちゃんも勿論あゆみんルーティン✍
ババ抜き中(^^)
RUくん到着🚌
鍵盤練習のルーティン♬
中尾さんタイム⏰
とっても楽しそうなKちゃん♪
おやつの号令はASくんKちゃんでした👏
園でネズコの服と、口にはめるやつを作って来たと教えてくれました🌟
その中でも、ネズコの服の模様が一番頑張ったそうですよ👕
今は何を作ってるのかな???
最後にみんなで何してるのかな???
平佐さんは何してるのかな???
手品をしたのかな???
今日のあゆみん福山新涯はこんな感じでした(^^)
「あゆみん福山新涯2号店」
あゆみんルーティンが定着しましたYTくんです!
あゆみんに来たばっかりの時は、沢山涙を流していたけど、もうお母さんと離れてもへっちゃらさ★
でも、子どもが泣かなくなったこの時期のお母さんは、反対に涙が込み上げてくるものがありますよね😢
成長に感動の涙か、お母さんと離れる時にみせてくれていた涙がなくなる寂しさか、何の涙かは人それぞれ😢
成長の階段を一段登ったYTくんです👏
「今日俺2号店!」と少し自慢げなHAくんの到着です🚌
1号店でも2号店でもあゆみんルーティンでお勉強からのスタートです✍
山岡怪獣にやられてる💦
「こりゃー」と終わり良ければ全てよし(笑)
Nくんも到着です🚙
あゆみんルーティン✍
2号店では、プラレールがルーティンに組み込まれたようですね🚅
YTくんもプラレールルーティン確定ですね🚅
山岡さんとNくんの戦い★
そこに、HAくんも参戦!
最後は、やっぱり山岡さんが負けるんだね(笑)
強い、NくんHAくんでした☆彡
おやつの号令は、NくんHAくんでした👏
Mちゃん、Mくん到着です🚌🚗
2人ともあゆみんルーティン✍
2人は帰る時間になりました⏰
2人で協力してお片付け中★
あゆみん福山新涯2号店はこんな感じの一日になりました(^^)
1月からあゆみんチルドレンに入隊した子ども達もすでに、あゆみんに着いたらすることがしっかりと出来るように
なりました👏👏
あゆみん福山新涯から来てくれている子ども達も、環境が代わり出来ることが増えてきましたね👏👏
昨日よりも今日!今日よりも明日!と出来ることをドンドン増やしていこうね☆
保護者の方は、我が子のできないことが気になって、心配してしまいがちですが、出来ることを探して、
出来たことに対してしっかりと称賛してあげてください★
大人も子どもも褒められると自然とやる気が出てきますので、しっかりと称賛してあげてください★
明日も、みんなの元気で明るい笑顔待ってるよぉ~☆彡☆彡☆彡
最後に、表題にもあるあゆみんの療育の考え方に限りなく近いYouTube動画を紹介させて頂きます。
前半と後半で分かれており、合わせて1時間程度の内容になっていますので、お時間がある時に見て頂ければと思います。
子育てのヒントがとてもわかりやすく解説してありますので、是非ご覧ください。
動画を見た後に実践しようと思われた方は、実践してみてもいいかもしれませんね(^^)
しかし!頑張り過ぎないようにしてください!
これがストレスになってしまったり、「私には無理!」と保護者の方が実践できないことで気分が沈んでしまう方は、
心にゆとりができてから、ご覧ください。
前半
後半
-
前の記事
遂に・・・あゆみん福山新涯2号店バス納車🚌 2021.01.25
-
次の記事
色んな足跡を残そう👣🐾👣🐾 2021.01.27