12月28日(水)びりびり雪だるまをつくろう⛄
- 2022.12.29
- あゆみん福山新涯(児発) ブログ
こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯の田中です☺
あっというまに12月も終わりに近づいてきました。気が付けば2022年ももうすぐ終わり…2023年がやってきますね✨
あゆみんチルドレンのキラキラ笑顔のおかげで、たくさん元気をもらった2022年でした☺
12月の寒さに負けず、楽しく新年を迎えたいですね🐰
それでは、あゆみん福山新涯の12月28日(水)の様子をご覧ください。
朝の課題の様子です。「これ書けるよ!」と、自信をもって課題に取り組んだ子もいました。日々の積み重ねがしっかりと自信につながっていますね👏
朝の会では、新聞紙バランスゲームをおこないました。新聞紙の上から落ちないよう、バランスをとってみんなで5秒かぞえていきます(^^♪
はじめは大きくてひろーい新聞紙でしたが、回数をかさねるごとに新聞紙を半分にパタンっと折りたたんでいき…どんどん新聞紙が小さく、せまくなっていきます😲
しっかりと体幹をつかってバランスをとっていきます。「落ちんかったよー!」ととっても嬉しそうにスタッフにおしえてくれましたよ(*^^*)
大きな声で「いーち、にー、」とスタッフと一緒に数をかぞえてくれたお友だちもいました✨
お昼からの課題の様子です。みんな気持ちを切り替えて課題に取り組み、最後まで集中して頑張りました😃
みんなで遊ぼうでは、ちぎり絵で雪だるまをつくりました⛄
紙に書かれた白い雪だるまの枠の中にのりをペタペタとぬっていき、ちぎった紙をはりつけていきます(*^^*)
雪だるまの帽子のバケツの色は、一人ずつ好きな色を選んではりつけていきましたよ(^o^)/
紙を大きくちぎって立体的な雪ダルマを完成させる子や、小さくちぎっていきちょっとずつ貼り付けていく子など、みんなの個性が溢れる雪だるまが完成しましたよ🎊
細かい紙をひとつひとつ貼り付ける作業を最後まで集中して頑張った分、出来上がった時の喜びは格別ですね☺
自由遊びの様子です💛ニューブロックやおままごと、パズルやお店屋さんごっこなど、おもいおもいに好きな遊びをたのしみました☺
以上、12月28日(水)のあゆみん福山新涯の様子でした。
-
前の記事
12月28日(水)かふぇ あゆみん 2022.12.29
-
次の記事
12月29日(木)2022年最後のあゆみん🥰 2022.12.29