3月15日(土)神経衰弱&水吞交流館の読み聞かせ
- 2025.03.17
- あゆみん福山新涯2号店(放デイ) ブログ

こんにちは、
放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の藤谷です。
最近、だんだん暖かくなってきたからか
色んな物欲が爆発しています!(笑)
物だけじゃなく旅行にも行きたくなってしまっています🤣
あぁ、、、いくらお金があっても足りません💦
億万長者になればこんな悩みもなくなるのでしょうか。
ふと思いましたが、この物欲って大人だけなのでしょうか…?
子どもにはこの感覚はないものなのでしょうか。
あれっ、、また悩みが増えました😱
それでは、3月15日(土)の課題の様子からご覧ください!
苦手な分野が分かっているお友達は、
その分野のプリントを取り組んでいますよ🌟
朝の会は、神経衰弱をしています!
最近は神経衰弱をすることが多いあゆみんの活動ですが、
回数を重ねるごとに苦手意識があったお友達も
一組みはペアを見つけることができ、
最後まで楽しみながら参加できるようになってきています✨
繰り返し行うことが大切なんだなと改めて実感しています!
自由時間は、ペーパークラフトやトランプに夢中になるお友達や
お友達とポケカの対戦をしたり、
ごっこ遊びをしたりして過ごしていました🤩
風船も久々に使ってオリジナルのおもちゃを開発して
楽しまれていました😌♪
お楽しみ会は、
何度もお世話になっている水呑交流館へお邪魔しに行きました📖
今回は、毎月1回開催されている読み聞かせの会に参加させてもらいました!
あゆみんでの過ごし方とは正反対で
子どもたちも落ち着いて静かに本を読んで過ごしてくれていますよ🤗
お出かけの頻度も多くなって
以前と比べるとその場所にあった過ごし方が
自然と出るくらい身についてきていますよ🥰
以上、3月15日の子どもたちの様子でした。
-
前の記事
3月14日(金)フルーツバスケット🍎 2025.03.15
-
次の記事
3月15日(土)まちをつくろう!🏠 2025.03.17