7月26日(土)プール遊び☺

7月26日(土)プール遊び☺

こんにちは、放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の竹内です。

7月26日は幽霊の日、だそうです・・・暑さを和らげるにはちょうどいいですね☺

怪談と一口に言っても伝え方が重要なようで、怪談家のぁみさん曰く、全てを語りすぎない事、心情を伝える事、距離感などを音で伝えて臨場感を出すことが怖さを引き立たせるコツだとか。

なかなか興味深く調べてみると、普段の話し方にも通ずるものが多く、相手に情報を的確に伝えるだけでなく。聞きやすいものにするうえでも必要なスキルだと感じました😊

始まりこそちょっと変化球ですが、自分のスキルとして身に着けて活かしていきたいものです。

閑話休題。それでは、7月26日の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは課題の様子、30分間集中しようと目標を決めて取り組むことに慣れてきたようで、静かに頑張る子供たちです😊

この調子で日々消化して行って穏やかで楽しい夏休みにしてくれると嬉しいです😊

お楽しみ会は、夏と言えばのプール遊び!

車に乗って市営の・・・とまではいきませんが一家に一台レベルを軽く超えるプールで猛暑をちょっと涼しく、そして楽しく過ごしました😊

水に潜って水鉄砲で遊んでみたり、普段できない事ができる特別な日にみんなのテンションはMAX

いつにも増して元気な子どもたちには暑さも何のその、楽しく暑さを吹き飛ばして涼を感じることができたみたいです😆

スタッフは文字通り濡れ鼠でした😂

自由遊びは、シルバニアファミリーや、ごっこ遊びと想像力が物を言う遊びが人気でした😊

以上、7月26日の子どもたちの様子でした。