8月25日(月) カレンダー製作🌰
- 2025.08.26
- あゆみん福山新涯2号店(児発) ブログ

こんにちは、児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の瀬尾です。
夏休みも終わって、新学期が始まった方も多いのではないでしょうか?
我が家の姪っ子も幼稚園が始まる…予定だったのですが、日曜日に遊びに行ったプールの影響か中耳炎になり、初日からお休みすることになってしまいました😅
皆さんはそんなことにならないよう、元気に新学期を迎えていたらいいなぁ…と思います。
それでは、8月25日(月)のあゆみん福山新涯2号店の様子をご覧ください。
まずは課題の様子です。
朝の会は、ふわふわキャッチ🎈をしました。
風船遊びの応用のような活動ですが、普段の風船遊びとは少し違い、手でキャッチするのではなく、カゴでキャッチします!
あまり馴染みのないルールに最初は戸惑うお友だちもいましたが、スタッフと交代で風船を投げる役、カゴでキャッチする役をしながら練習を重ねて、無事にキャッチすることができました✨
集団活動は、9月のカレンダー製作をしました。
秋らしい塗り絵の台紙を綺麗に飾っていきます。3種類用意したのですが、どの塗り絵にしようかな?と興味津々でしたよ。
9月なので秋らしく…と思って用意したものの、まだまだ暑い日が続きそうですよね😓
それぞれ好きな塗り絵を選んだ後は、色鉛筆やシールで綺麗に飾りつけていきます。
カラフルなシールを沢山貼っていく子、色鉛筆で丁寧に塗りこんでいく子、みんなとっても素敵に仕上がりましたよ🥰
綺麗に飾った塗り絵とカレンダーを画用紙に貼ったら完成です✨
沢山使ってね😊
最後に自由遊びの様子です。
仲良し男の子たちのグループと、年長のお姉さんの遊びに優しく入れてもらった女の子のグループに自然と分かれて遊んでいました🎵
男の子は普段活発に遊んでいることが多いのですが、この日はレゴブロックやアイスクラッシャーなど知的な遊びで盛り上がっていましたよ🤭
女の子たちは大好きなおままごとや工作に夢中の様子でした😊
以上、8月25日(月)のあゆみん福山新涯2号店の様子でした。
-
前の記事
8月25日(月)順番に・・・ 2025.08.26
-
次の記事
8月26日(火)神経衰弱😆 2025.08.27