9月6日(土) クッキング🍴😋

9月6日(土) クッキング🍴😋

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の一政です☺

先週末も猛暑でしたね🥵今朝は少し雨が降って、涼しさを感じる朝になりましたね😌まだまだこの猛暑が続くと公園日和は先になりそうですが、室内でしっかりと身体を動かして、元気に過ごしたいです💪

それでは、9月6日(土)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは、課題の様子です。

朝の会は、『遊具遊び』をしました😊「滑り台」をやりたいとあゆみんキッズからのリクエストを受け、猛暑で公園に行って元気いっぱいに遊ぶのは、まだ先になりそうなので…、室内遊具で思い切り遊ぼう!とブランコと滑り台をしましたよ😆

ブランコに乗る時の約束や、順番を守ろうの約束をしっかりと守って遊ぶあゆみんキッズたち👏ブランコの綱をしっかりと握って、大きく揺れるブランコを楽しみましたよ🌈

集団活動は、『クッキング😋』をおこないました。メニューは『フルーチェ』でした🌟味は、①イチゴ🍓②モモ🍑③ミカン🍊の3種類を作りましたよ。

グループに分かれて活動を行いました。まずは手洗いと消毒をしっかりとおこない、道具をそろえます。牛乳を計量カップで150ml入れるのも、子どもたちに挑戦してもらいました。ボウルにフルーチェの素と牛乳を入れ、1人10回ずつ混ぜていきましたよ🥣最初は、「これ苦手かも…」と食べられるかなと不安な様子だった子も、完成して自分の好きな味を選んで食べてみると、「おいしい✨おかわりもある?」と気に入った様子でした😋自分たちで作ったものを食べるのは、特別感がありますよね。食べられるか分からないけど、食べてみよう!と挑戦できるところも素敵でした🌈。ぜひまた挑戦したいと思います😊

最後は、自由遊びの様子です。

昼食を終えた子どもたち…輪になって集まっていると思ったら、みんなでポケモンカードを見ていました🤭お友だち同士で、ポケモンバトルのやり方を教えあったり、ポケモンの名前を教えあったりと、自然と輪が広がっていてほっこりしました🍀カプラで遊ぶYくん。自分で考えながら、高く高く積みあげていました👏、「揺れてる、倒れるかな…」と心配をしながらも、慎重に慎重に優しく積み上げて、「できたー!」とタワーが完成しましたよ、頑張る姿がとても素敵でした😊

以上、あゆみん新涯2号店の様子でした。