9月29日(木)頑張れ!玉入れ🚩
- 2022.09.30
- あゆみん福山新涯(児発) ブログ
こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯の廣石です(^^)/
もうすぐ9月もラストです。新学期から考えるとちょうど折り返し、早いですね~。
例年9月30日は気象庁が全国紅葉の見頃を発表しています。世界の約60数か国で生物や植物の季節観測が行われているものの、専門家、行政機関が紅葉や桜の開花を予想する国はほとんどないそうで、全国紅葉の見頃予想は四季に恵まれた日本ならではの予想だそうです。
そうやって考えると四季があり様々な気候を感じることができるって素晴らしいですね🍁
それでは9月29日(木)朝の様子からご覧ください(‘ω’)
朝の課題をすませ、今日はお散歩にレッツゴー!!日なたは少し暑く感じましたが日陰は涼しい風が吹き秋らしさを感じながら歩きました。
道端の溝で小さなお魚がたくさん泳いでいるのを見つけ、「タイタイ、タイタイ」と興奮気味で指差しして教えてくれたSちゃん。きれいなお花も沢山みつけました🌼
午後からの課題の様子です!(^^)!
みんなそれぞれ頑張っていますね。最近、鉛筆の持ち方が良くなってきました✍字を書くことや線をなぞることに夢中になると、背中が曲がり姿勢が崩れやすいので「背中はまっすぐ、いい姿勢でね!」と意識できるよう声をかけながら行っています。
みんなで遊ぼうでは玉入れをしました。逆さまにした傘の中にカラーボールを入れるというユニークな玉入れです🌂玉入れは「運動会でやったことあるよ!」と教えてくれたお友達もいましたが、みんなで楽しく遊べるようはじめにルール説明をしっかり行いました。
ゲームがスタートすると夢中になって傘に向かってボールを投げるあゆみんチルドレンたち。背の高いお友達は投げるというより、放り込む感じもみられましたが(笑)勝負ごとはやっぱり燃えますね❣小さいお友達も頑張って負けずに投げていましたよ。
最後はみんなで「何個入るかな?」に挑戦😆力を合わせて、なんと74個も入りました!!頑張ったね٩( ”ω” )و
入れるのも大変でしたが数えるのも大変…でも最後まで大きな声でしっかり数えてくれました。遊びながら数のお勉強もでき一石二鳥!?学び豊かな一日になりました(*’▽’)
自由遊びはパズルやひらがなブロックをゆったりと(‘ω’)
最近、パズルが人気で、ピースの多いものにも挑戦していますよ。
以上、9月29日(木)あゆみん福山新涯の様子でした。
-
前の記事
9月29日(木)Myけん玉にチャレンジ🤩 2022.09.30
-
次の記事
9月30日(金)信号ゲーム🚥 2022.10.01