9月7日(土)お野菜ビンゴ🥬

9月7日(土)お野菜ビンゴ🥬

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の塩瀬です。

日本で今、米不足が問題になっていますね😨毎日食べるご飯なので、これから先どうなっていくのか不安ですが、作ってくださる農家さんに日々感謝しながら有り難くいただかないといけないなあと改めて思いました😢🌾🍚これからの季節、食欲の秋も到来するので、たくさん食べて元気いっぱいに過ごしたいですね💪🍄

それでは、9月7日(土)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは課題の様子です。迷路や同じもの探し、点つなぎなどそれぞれの課題に集中して取り組んでいます✍終わった後の達成感溢れる表情がみんなとっても格好いいです✨

次に朝の会です。朝の会では、「野菜サラダを作ろう!🍅」をしました。四角の枠が書いてあるお皿に、それぞれ好きな野菜カードを貼っていき、オリジナルの野菜サラダを作りましたよ✨みんなが好きな野菜はどれかな~?「トマトと~ジャガイモと~、、」「これは何てキノコ?」など、楽しくお話ししながらカードを選ぶ姿がありました😄枠内に丁寧に糊付けし、みんなとっても美味しそうな野菜サラダが完成しました!

集団活動はお野菜ビンゴをしました🌽🥬🍅朝の会で作った野菜サラダが、お野菜ビンゴカードに変身!スタッフからビンゴゲームのルールを説明し、ビンゴ大会がスタートしました😄さあ、何がでるかな、、?スタッフが引いたカードをよく見て自分のカードに〇をつけていく子どもたち。「トウモロコシ、あった!!」「あともう一個でビンゴ~!」と大盛り上がりで参加してくれましたよ👏ビンゴしたみんなは景品に、折り紙で作ったパクパクさんをゲットしました。おめでとう🎉

最後に自由遊びの様子です。新しい玩具のロッキングポニーでは、タイマーをかけて時間を決めながら、お友達と仲良く順番こで遊ぶ姿がありましたよ💕「どうぞ」と優しく声をかけて替わってあげるステキなお友だちもいました😊また、Rくんはガラスの拭き掃除を進んでお手伝いしてくれました!とってもピカピカになったよ、ありがとう✨

以上、あゆみん福山新涯2号店の様子でした。