5月20日(火) ジャンプ鬼ごっこ👹

5月20日(火) ジャンプ鬼ごっこ👹

こんにちは。放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の竹内です。

一生のうちに人生の転機は数回あると言いますが、まさに昨日だったように思います。

私があゆみんに入る前にいた倉庫が昨日かなりの規模の大火災だったと人伝いに聞きました。

当時から導線が限られており何かがあった時は大変だろうな・・・と考えながら仕事をしていたことを思い出し、ゾッとする思いです😖

九死に一生を得る、というのはこの事。幸い怪我人もおらず物的被害のみと言う事ですが、明日は我が身と少しの気のゆるみも見逃さないようにしようと帯を引き締める思いです🤔

本音のところを言うと、どうせ転機が来るなら良い事の方がいいな・・・なんて考える自分の能天気さに呆れもしますが、本日も頑張っていきます😊

閑話休題。それでは、5月20日の子供たちの様子をご覧ください。

まずは課題の様子、憂鬱な月曜日を超えて週中日へと向かう火曜日。早く終わらせて遊ぶんだ!と力みを入れて頑張る子どもたちです😉

集団活動は、ジャンプ鬼ごっこ。をしました。丸マットの上にリズムに合わせて移動する形式の鬼ごっこです。動きに制限のある中どうすればいいのか・・・入り乱れるお友達の波に翻弄されながらも捕まり捕まえのゲームをどちらも楽しむ子どもたちです😉

1回も捕まらないトリックスターのような子、はたまた5回も鬼役を務める子と結果には差と言うか個性がよく出ています😊

ですがどの役になってもとても楽しんでくれたみたいです😊

自由遊びは、ブロック、粘土、段ボール遊びが人気です。想像力が物を言う遊びが最近の流行りなのでしょうか?

以上、5月20日の子供たちの様子でした。