7月9日(水) ひんやり感触遊び🍧

7月9日(水) ひんやり感触遊び🍧

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の一政です☺

昨日あゆみん福山新涯2号店では、日々の暑さから逃れるためにひんやり感触遊びの活動をしました。冷たい氷などを触り、子どもたちもスタッフも涼しさを感じるひと時を過ごしました。感触遊びのダイナミックに遊べる活動も、新鮮で盛り上がりましたよ😌

それでは、7月9日(水)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは、課題の様子です。

朝の会は、『色水遊び』をしましたよ🌈⛲赤と黄色の色水を用意し、スプーンを使ってカップに移してみたり、色を混ぜてスプーンでグルグルとかき混ぜて遊びました😊アヒルのおもちゃもカップにぷかぷか泳がせてみました🦆色の変化や、小さいカップから大きいカップに色水を移し、水の量が変化する様子にも興味津々なSくんでした💡✨

集団活動は、『ひんやり感触遊び』を行いました🌈⛲

昨日は、色のついた氷と春雨遊びをしました🌟活動の準備をしていると、「今日はお水を使うの?」「そうめんがあった!」と早速、興味津々なあゆみんキッズたち😆お片付けのタイマーがなると、遊んでいたおもちゃをみんな素早く片づけて集まりました👏テーブルに集まるとボールに入っている色氷に手を入れて、「冷た~い」「気持ちいい!」とひんやり冷たい感触を楽しみました🌈

春雨はカップに入れて、長ーく上に持ち上げて伸ばしてみたり、色水と合わせてお料理してみるお友だちも🥰

赤と黄色の色水を1つのカップに合わせて、鮮やかなオレンジ色にして色の変化を見てみたりと、まるで小さな化学博士がたくさんいました🤭思いっきり感触遊びを満喫したあゆみんキッズたちでした✨

最後に、自由遊びの様子です。

ラキューにニューブロック、ピタゴラスなど好きなおもちゃを使い、お家や車を作り遊ぶ子どもたちでしたよ。大型ブロックではお家を作り、おままごとをして遊んでいました。虫の観察も大人気✨只今虫かごには、カミキリムシやキリギリスがいますよ😆

以上、あゆみん新涯2号店の様子でした。