7月15日(火)色分け玉入れ🔵

7月15日(火)色分け玉入れ🔵

こんにちは。児童発達支援事業所あゆみん福山新涯2号店の塩瀬です。

7月もあっという間に半ばですね!ついこの間まで梅雨だった気がするのに、、とびっくりしてしまいます💦子どもたちにとっては、もうすぐ夏休み!とワクワクする時期でもあるかもしれません🤭大人になるとそのワクワクが薄れてしまう気もしますが、子ども心を忘れず、楽しく充実した夏を過ごしていきたいですね🎐🍉

それでは、7月15日(火)の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは朝の会の様子です。朝の会では、色水遊びをしました。水に食紅を入れて、みんなでぐるぐるかき混ぜると、、色水の完成!少しずつ色がついてく様子に「え~!すごっ」と興味津々のRくん、Sくん✨カップに注いでみたり、玩具を浮かべてみたり、、色々な遊び方でひんやりした感触を楽しみましたよ。赤と黄色を混ぜて「オレンジになったー!」と新しい発見が!混ぜる量によって色の濃さが変わるのも面白いです😆

次に課題の様子です。

続いて集団活動の様子です。活動では、色分け玉入れをしました🔵「ボールと同じ色の輪っかに玉を入れる」「1度に手に持てるのは2個まで」など、事前にしたお約束やルール説明をよく思い出しながら上手に玉を入れ分けていく子どもたち。違う色の玉が入っていると、気付いてサッと直してくれる姿もありましたよ。

2回目は少しレベルアップ!色だけでなく、形も分けて玉入れに挑戦しました。星のところには星、、ハートのところにはハート、、形をよ~く見比べながら分けていますね。笛の音がなって終了の合図があるまで、みんなで協力して頑張りましたよ✨最後はみんなの力で形・色ともに全て上手に分けることができました!みんなでやった~の拍手をしましたよ👏

集団活動後は、帰りの会でYくんのお誕生日会をしました。嬉しそうにお友だちからメダルをかけてもらうYくん(*^^*)「好きな恐竜は?」「好きな遊びは?」などお友達からの質問にも答えてくれました。最後はみんなからお歌のプレゼント🎶お誕生日おめでとう!素敵な一年になりますように🌈

最後に自由遊びの様子です。虫観察やカラーブロックなど好きな遊びをそれぞれ時間いっぱいに楽しみました。ままごとコーナーでは、Yくんのお誕生日パーティーが開かれていました!覗いてみると「ケーキ作ったよ~」「分けるね~!」ととってもにぎやかで楽しそう🎶ご馳走もたくさん並んでいました。あまりに美味しそうで、みんなのいただきますより先にフライングで食べ始める子も🤣たくさんお祝いしてもらってYくんもとっても嬉しそうでした(*^^*)

以上、あゆみん福山新涯2号店の様子でした🌞