8月1日(金)みるみる館🐟&スイカ割り🍉
- 2025.08.01
- あゆみん福山新涯2号店(放デイ) ブログ

こんにちは、
放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の藤谷です。
8月に入りましたね!
なんだか月の始まりは、少しだけやる気がでる私です(笑)
そしてこの日は、みるみる館へ行ってきました!
その時、最後の質問でそういえば…と思い、
思い切って気になったことを質問してみました✨
「私が小学生のころ、芦田川はワースト1でしたが、
今の芦田川は良くなってますか?」と、、、
解答は、「良くなっています!ワースト4くらいです!」でした( ;∀;)
でもあのころよりも良くなってると聞けてとても安心しました♪
また10年後くらいに聞きに行きたいです😊
それでは、8月1日(金)の子どもたちの様子をご覧ください。
この日は、午前と午後が両方ともおでかけだったため
課題は行っていません。たまにはこんな日があってもいいですよね😍
自由時間は、プラレールやUNO、ペーパークラフト
をして過ごすお友達が多くいましたよ😊
この夏休みでは、普段関わることがないお友達とも
たくさん関わって遊ぶことが多いように感じます(*^^*)
午前中のおでかけは、
みるみる館へお邪魔させてい頂きました🐟
行く前から芦田川に住んでい生き物が見れる!と
ワクワクしていたあゆみんチルドレン、、
館内に入ってからすぐに、たくさんの生き物が出迎えてくれて
吸い込まれれるかのように見入っていました✨
福山市や府中市、三原市とたくさんの広島の市が模型になっていて
どこから雨水が芦田川に流れてきて、
芦田川は福山市のどこを流れているのか、
上から見て詳しく知ることができましたよ(^O^)/
「外来種ってなに?」「外来種がいたらなんでダメなの?」という
難しい問いかけにも上級生たちが正確に答えてくれました👏
そして、水の実験もさせてもらいました!
水道水とコカ・コーラを数滴たらして、
どれだけ汚れるのか、スポイトを使っての実験です!
スポイトを使った事がないお友達も多くいましたが、
職員さんの説明をよく聞いて頑張って使うことができていました!(^^)!
水道水は、「色が変わった!」「俺は、ピンク!」と
スポイトを少し振って反応した色にみんなも反応していましたよ!
コカ・コーラが入ったお水は、
「見て!緑っぽい!」「黄色くなってきた!」と
ちょっと入れただけのコカ・コーラでも
住めなくなってしまう魚もいる事を知りました。
色んな飲み物や食べ物を安易に流しに捨ててはいけない
ごみのポイ捨てもしてはいけないと言う当たり前の事ではありますが
改めて考えさせられる内容でした(^_-)-☆
みるみる館が相当気に入ったようで
「まだ帰りたくない…」「楽しかったなぁ!」と
嬉しい声をたくさん聞くことができましたよ(^^)
また、行こうね🚗♪
午後からは、以前にもお世話になった事のある
丸徳ラーメンさんのところへ行き、
スイカ割りとカキ氷をさせて頂きました🍉
しっかり大きなスイカに当てる事ができていたので
おかわりを何回もするお友だちも続出だったとか…💕
いつも優しい店主と奥さんに出迎えられて、
みんな「おいしい♪」とたくさんのスイカを食べて、
さらにお腹いっぱいになって大満足の1日となりました(^O^)/
”丸徳ラーメン”さんは、子ども食堂もされており、今回も
「スイカ割りするからおいで~」と、声をかけて頂きました!
本当に、本当にありがとうございました<(_ _)>
ラーメンもとってもおいしいので、お近くに寄られた際は、
是非食べに行ってみてくださいね🌟
気になる方は、こちらのURLをご覧ください。https://www.ogamocca.com/
以上、放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の
夏を大満喫した子どもたちの様子でした!
-
前の記事
7月31日(木) お引っ越しゲーム✨ 2025.08.01
-
次の記事
8月1日(金)どんないろになる? 2025.08.02