11月27日(月)栗拾いゲーム🌰
- 2023.11.28
- あゆみん福山新涯2号店(放デイ) ブログ

こんにちは。放課後等デイサービスあゆみん福山新涯2号店の藤谷です。
先日、やっと予約が取れたので半年ぶりの美容院に行って来ました✂以前、前髪を作った時から2年ほど前髪ナシで過ごしてきたのですが、、前髪をどうするかでいつもはさみを入れる直前まで悩ませてもらっています(笑)結果的に悩みに悩んで思いきって切りました😳私自身がなかなか見慣れない中、いざ初出勤!あゆみんチルドレンの反応は、「え、誰?おれ知らんよ。」「わかんない」と言うお友達やじーと見たりチラチラ見たりするお友達、「声で分かった」「藤谷さんでしょ?」とサラっと言ってくれるお友達もいました🤭わからないと言われた時にはどうしようかと焦りましたが、すぐにいつも通りになったので安心しました❤️🔥
それでは11月27日(月)の子供たちの様子をご覧ください。
まずは課題の様子からです✨「準備してねー!」と声をかける日もあるのですが、この日は、こちらから声をかけなくてもちゃんと自らササっと課題に取り組む子供たちでした😄
集団活動では、栗拾いゲームをしました。ペットボトルのキャップに絵を張り付け、それをミニトングで拾ってもらいます👏チームでポイント制で行いました!マイナスポイントの絵も混じっているので間違えて拾ってしまうと、大変です💦さぁ、子供たちはたくさんの栗を拾えるのでしょうか!!いざ、ゲームが始まると、さっきまでニコニコしていたはずの子供たちがものすごい真剣な顔で集中して高得点目指してあっと言う間に栗を拾います🌰待っている時間には同じチームの仲間に「頑張れー」と応援していたり、ポイントの数を数える時にはみんなで協力して数えてくれたりと微笑ましい光景も見られましたよ💓
自由遊びでは、人生ゲームが人気です🌟あの普段は味わえないたくさんのお札が手に入ることが子供たちにとって嬉しいようです😄これは大人の私達でも嬉しいですよね!スタッフも子供たちに混ざって一緒にするのですが、お金の計算や桁を間違えたりしているとついついうるさくなってしまいます(笑)ですが、こうやってお金の勉強を遊びながら学べることはとてもいい事ですね💫他にもペーパークラフトや消しゴム落とし、折り紙や段ボールで工作をしているお友達もいました🤡🤡
今日もたくさんお喋りをしてくれる元気いっぱいの子供たちでした🎵
-
前の記事
11月25日(土)お買い物ごっこ👜 2023.11.27
-
次の記事
11月27日(月)自由に遊ぼう! 2023.11.28